大判出力
03-5664-3412
06-6354-2233
お問い合わせ

大判出力

当社で取り扱いがある大判出力は大きく分けて水性プリンターで出力した商品、溶剤プリンターで出力した商品の2種類があります。

大判出力
担当者

水性プリンター用紙の種類と用途

水性プリンター
インクの発色が鮮やかで主に室内で使用するポスターなどに使用します。
使用できる紙の多くが水に弱い性質をもっていますので、屋外で掲示する場合は別途ラミネート加工が必要になります。
           電飾看板
紙の種類(水性用紙)
厚手マット紙 一般的によく使用する用紙でコストパフォーマンスに優れています。厚手のつや消しの用紙で落ち着いた仕上がりになります。
光沢紙 写真のような光沢感のある用紙で発色性が良く、特に画像の色再現性に優れています。
半光沢紙 光沢紙よりも光沢感を抑えめにした用紙です。反射しにくく落ち着いた仕上がりになります。
合成紙 合成樹脂が原料になっている用紙で、ほかの用紙に比べ耐水性があり、短期間であれば屋外の使用も可能です。比較的白色度も高く発色もキレイです。
用途(水性用紙)
  • 飲食店などのメニューポスター
  • 商業施設のポスター
  • イベント・催事のポスター等
ロール紙
営業おすすめ! 水性出力向けのオプション

ラミネート加工

表面を保護し、屋外でも使用可能になります。厚みもさまざまで、UVカット効果がある商品もございます。

ラミネート加工

ポスターパネル

各種サイズ・ラインナップをご用意しております。

ポスターパネル
次に

溶剤メディアの種類と用途

溶剤プリンター

インクに高い耐候性があるので屋外での使用に適しています。
用途は幅広く看板関係から床広告など。屋外で長期に渡って使用する商品は溶剤プリンターを使用することが多いです。

           サイン
紙の種類(溶剤用紙)
塩ビシート 耐水性がある塩ビ素材のシートです。裏面に粘着剤がついており、粘着剤もグレー色のものや透明色の商品等、用途に合わせて様々な種類がございます。
バックライトフィルム 内照式の看板で使用される乳白色のフィルムです。後ろから光を通すことでデザインがキレイに見えます。裏面に粘着剤がついている物とついていない商品があります。
透明フィルム 耐水性がある透明フィルムです。裏面に粘着剤が付いているのでガラス面等への貼り付けが可能です。
合成紙 合成樹脂が原料になっている用紙で、耐水性があり発色がいいポスター用紙です。
用途(溶剤用紙)
塩ビシート
塩ビシート
  • 各種看板用シート
  • 床広告用シート
  • ガラス装飾用シート
  • ラッピング用シートなど
バックライトフィルム
バックライトフィルム
  • 各種内照式の看板・ポスター
透明フィルム
透明フィルム
  • ガラス装飾用シート
  • 床広告用シートなど
合成紙
合成紙
  • 屋外用ポスター
  • 長期使用目的のポスター
営業おすすめ! 溶剤出力向けのオプション
取り付け工事
取り付け工事

シートの貼り作業や各種看板の取付工事まで一貫して当社で請け負います。

ポスターパネル
ポスターパネル

各種サイズ・電飾用等様々なラインナップをご用意しております。

営業からひとこと

お客様がどういった使い方をするのかに よって最適な仕様を一緒に考えます。

営業からひとこと